こきりこ祭りへ

f:id:hamaziappo:20180926131211j:plain

f:id:hamaziappo:20180926135821j:plain

f:id:hamaziappo:20180926142546j:plain


2018年9月26日(水)
富山県五箇山へ。こきりこ祭りに行ってきました。


f:id:hamaziappo:20180926101148j:plain
こきりこ節の楽器。板ざさらです。
108枚の板を合わせたもので
手首のスナップを効かせてチャキっと鳴らします。

夕方、

f:id:hamaziappo:20180926172536j:plain

奉納獅子舞。

その後、夜の舞台競演会までに
夕食を食べに飲食店へ。
周りにコンビニなどはなく、少し早めだったけど済ませることに。

f:id:hamaziappo:20180926180007j:plain

五平餅と五箇山豆腐とうどんのセット。
この五平餅が最高に美味しかったです。

もちっとしていて焼き目もありくるみ味噌だれ。美味しかった。

19時からのこきりこの舞台競演会。
雨もふったりやんだり。気温低下で室内での開催でした。

f:id:hamaziappo:20180926192353j:plain

窓のサンサもデデレコデン、
 はれのサンサもデデレコデン。

心地よい歌お囃子と、雄大な踊りと、こきりこのチャキの音。

感動。。


f:id:hamaziappo:20180926205903j:plain


f:id:hamaziappo:20180926205841j:plain


こきりこ節のほかにも、麦屋節、越中おわら節、お小夜節、といちんさ節 など

富山県内、五箇山に伝わる様々な民謡が披露され
とても見応えのある競演会でした。

特にといちんさ節は頭に残ります。軽快で。
踊り子さんのなんとも言えない無表情と
舞台袖に少しずつフェードアウトして行く姿も
とても独特だなと思いました。

民謡というものにも興味が沸いてきました。
地域の言い伝えが歌にのせられています。

旅の楽しみ方がまた一つ増えました。


お祭りのフィナーレはこきりこ総踊り。

f:id:hamaziappo:20180926211611j:plain

観客みんなに板ざさらが配られ、輪になって踊ります。
舞台に立っていた踊り手さんと一緒に踊れます。

f:id:hamaziappo:20180926211545j:plain
私も見よう見真似で踊りました。
楽しかった。

が、この総踊り、なかなか長く1時間は踊り続けたでしょうか。
後半はみんなヘトヘト。
汗をかき、給水しつつ、ヘトヘトになりながらも最後まで踊りました。


こきりこ節を身をもってしっかりと楽しめたお祭りでした。